ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』初演と『龍起伝 ~楠木正成と久子~』26回目上演、多くのお客様がご来場くださり、無事終演しました。

こちらは『満仲物語』終演後の「一緒に撮影タイム」を経て、顔出しOKの人に残っていただいて撮影した集合写真です。

撮影;山本尚侍

皆さんの笑顔が見られて、めっちゃ嬉しかったです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ここから下は上演前に作成した内容ですが、しばらく残しておきます。

源満仲を描くミュージカルを上演

平安時代に多田(現在の兵庫県川西市)を開拓した武将、源満仲(みなもと・みつなか)の生涯を描いたミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』を、2025年(令和7年)6月22日(日曜日)午後1時0分から午後2時0分まで、兵庫県川西市の「アステホール」で上演します。

源満仲は、清和天皇のひ孫で「清和源氏」の祖とされ、日本で初めてとなる本格的な武士団を築いたと言われる人物です。

多田神社=撮影:橋本正人
多田神社=撮影:橋本正人

川西市では、毎年4月の日曜日に「清和源氏まつり」が開かれ、武者行列(懐古行列)が行われているほか、JR川西池田駅前のロータリーには満仲が鎧をつけて馬にまたがった大きな騎馬像が立てられています。

JR川西池田駅前のロータリーに立つ源満仲像=撮影・橋本正人

川西市民であれば「みつなか」という名前は多くの人が知っているものの、源氏の祖先であること以外に、満仲がどんな生涯をおくった人物なのかはあまり知られていないことから、このたび、地元・川西市民の楠泰明が、歴史的な史実と川西に伝わる伝承をもとに脚本を書き、川西市の後援と、小童寺・多田神社・満願寺・頼光寺(50音順)の協賛を得て、ミュージカル『満仲物語』を上演することになったものです。

ミュージカル・バディーズは、男役も女性が演じる宝塚歌劇団の逆で、男性が女性役も演じる男性歌劇団です。満仲の妻は、この作品の脚本を書いた楠泰明が演じます。

『満仲物語』の出演者=多田神社で

公演当日、会場で無料配布するパンフレットより

公演当日、会場で無料配布するパンフレットより

同日上演『龍起伝』は、500人を率いて総勢20万人の鎌倉幕府軍と戦い続け、鎌倉幕府を倒した楠木正成と、妻の久子らの物語です。

公演当日、会場で無料配布するパンフレットより

公演当日、会場で無料配布するパンフレットより

今回の公演について、神戸新聞の記者さんが、記事を書いてくださいました。

2025年5月20日(火)付けの神戸新聞阪神版より

前売り券の方が優先入場となります

『満仲物語』と『龍起伝 ~楠木正成と久子~』の前売券は「teket」で販売中です。

クレジット払いかコンビニ払いでご購入くださると、チケットとなるQRコードが端末に届きます。→ https://teket.jp/13738/48564?uid=hp 

料金は各公演1,000円で、両公演通しは1,800円。自由席ですが、前売り券(QRコード)をお持ちの方には当日受付で先着順に「整理券」をお渡しし、開場時間(満仲物語は午後12時30分)から、整理券番号順にご入場いただきます。

当日は、午前11時45分から受け付けを開始し、前売り券の方には前売券の方用の整理券を、当日券(各公演1,000円で通し券はありません)購入の方には当日券の方用の整理券を発行します。

午後12時30分から、まず前売券の整理券の番号順に入場していただき、その後、当日券の方に整理券の番号順に入場していただきます。席は自由席です。

『満仲物語』の当日券は50枚ほどは発行できそうな見通しです。『龍起伝』の当日券は100枚ほどは発行できる見通しです。

アステホール=撮影・橋本正人

アステホールで、皆さまのご来場をお待ちしています。


最近の記事

公演
『満仲物語&龍起伝』川西アステホール公演、無事終了しました

ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』初演と『龍起伝 ~楠木正成と久子~』26回目上演、なんとか無事完了しました。 多くのお客様の笑顔が見られて、めっちゃ嬉しかったです。 こちらは『満仲物語』のデュエットダン […]

ページを開く
公演
タイトル画像を作りました

多田神社で開かれている「多田の市」でお会いした磯部裕子様がお書きくださった文字を使って、ミュージカル『満仲物語』のタイトルバックの画像を作りました。 バディーズ公演では、舞台の背景にプロジェクターでさまざまな背景画像を映 […]

ページを開く
公演
公演当日、午前11時45分から受付を開始します

ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』『龍起伝 ~楠木正成と久子~』の公演日、6月22日(日)が迫ってきました。 おかげ様で、今のところ『満仲物語』は、150人ほどが前売券でご入場の予定で、『龍起伝』は80人 […]

ページを開く
未分類
アステホールで『満仲物語』と『龍起伝』のリハーサルを行いました

ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』と『龍起伝 〜楠木正成と久子〜』のアステホール公演まで、あと12日。 アステホールの一部を借りて、リハーサルを行いました(照明などの仕様は、本番とは違います) 頑張ります […]

ページを開く
公演
「おとまち」ライブで、ミュージカル『満仲物語』をPR

川西で開かれた「おとまち」ライブで、ミュージカル『満仲物語』をPR(主演のマサは参加できなかったので、満仲役は橋本が代役で登場)。 多くの方が熱心に見て聞いてくださり、クイズも兜写真撮影も盛り上がって良かったです。 6月 […]

ページを開く
未分類
川西能勢口駅前デッキでの「おとまち」ライブに出演します

6月8日(日)午後1時から1時30分まで、川西能勢口駅駅前のペデストリアンデッキでの「おとまち」ライブに出演します。 ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』の楽曲を衣装をつけて披露するほか、「清和源氏クイズ」 […]

ページを開く
公演
ミュージカル『満仲物語』を川西市内のお宅でプレビュー公演します

5月31日(土)午後、川西市内の大きなお宅のリビング&ダイニングルームで開かれるサロンで、ミュージカル『満仲物語』のプレビュー公演をさせていただきます。 6月22日(日)のアステホールでの本公演ではプロやハイアマ […]

ページを開く
公演
前売券購入時のワンタイムパスワードの入力方法

前売りチケットをスマホで購入しようとした時に、テケト(teket)の画面で「ワンタイムパスワード入力」と表示されてから、その画面をいったん小さくして別の画面でワンタイムパスワードを確認し、パスワードを入力しようと「ワンタ […]

ページを開く
未分類
神戸新聞に『満仲物語&龍起伝』の記事が出ました

神戸新聞の潮海陽香記者が、ミュージカル『満仲物語&龍起伝』のお知らせ記事を書いてくださいました(5月20日付け神戸新聞阪神板より)。 ありがとうございます!!!

ページを開く