兵庫県宝塚市内を中心に活動している男性歌劇団「ミュージカル・バディーズ」は、2025年6月22日(日)午後1時から兵庫県川西市の「アステホール」で、新作のオリジナルミュージカル『The First Samurai 満仲物語』(後援:川西市)と、これまで全国で25回上演したきたミュージカル『龍起伝 ~楠木正成と久子~』の2作品を同日上演します。

「日曜日の午後にアステホールには行けない」という方にも現時点での内容を知っていただこうと、4月28日(月)午後8時から9時まで、川西市立総合センター体育室(体育館)で、『満仲物語』の衣装をつけた通し稽古を無料公開することにしました。」

「月曜の夜なら行ける」という方は、ぜひ4月28日に、川西市立総合センターでの通し稽古無料公開にお越し下さい。

源満仲は、川西市の多田を中心に日本で最初の武士団(宗家の棟梁を頂点とした家族共同体)を築いた人物とされ、JR川西池田駅前のロータリーには「清和源氏」の祖、源満仲の大きな騎馬像が立てられ、毎年4月の日曜日には、川西市内で「清和源氏まつり」が開かれ、源満仲ら累代の源氏の武将が登場する武者行列(懐古行列)が行われています。

JR川西池田駅前のロータリーに立つ源満仲像=撮影・橋本正人

JR川西池田駅前の源満仲像の説明板

ミュージカル『The First Samurai 満仲物語』は、源満仲の生涯を歴史的な史実をおさえつつ、わかりやすく面白く描いたオリジナル作品で、脚本は地元・川西市内に住む楠泰明が担当、音楽はミュージカル・バディーズ代表の橋本正人が作曲した曲のほか、ピアニストの「エリんぎ」さん作曲の曲を使わせていただきます。

『満仲物語&龍起伝』のチラシ(表)

主演の源満仲役は、2024年9月に神戸の湊川神社・楠公会館で上演したミュージカル『龍起伝 ~楠木正成と久子~』で楠木正成の妻の久子役と大塔宮役を担当したマサが演じ、満仲の妻の法如尼(若い頃の名前は伝わっていませんが、この作品では法子・のりことしています)役は『龍紀伝』で赤松円心と楠木正行役を演じた楠泰明が担当します。

満仲の部下の仲光役は今回から新たにバディーズに加わったタニーが演じ、満仲の上司にあたる貴族の藤原兼家役を大阪大学ミュージカルサークル「みーあキャット」などで数々のミュージカルに出演してきた橋尾和希が担当します。

『満仲物語&龍起伝』のチラシ(裏)

上演は1日2回で、1回目が2025年6月22日(日)午後12時30分開場、午後1時0分開演、午後2時0分終演。2回目が同日午後2時30分開場、午後3時0分開演、午後4時0分終演。

前売りチケットは、「teket」で販売中です→ https://teket.jp/13738/48564?uid=hp

料金は各公演1,000円で、両公演通しは1,800円。自由席ですが、前売り券を購入くださった方は前方の席にご案内します。

ネットでの前売り券購入が難しい場合は、090-5096-2488の橋本までご連絡下さい。

当日清算での予約も受け付けています。https://musicalbuddies.com/0622yoyaku

平安時代から鎌倉時代へ、貴族の時代から武士の時代へ。その変化の発端となった源満仲の物語を、歌と芝居と踊りでお楽しみください。

アステホール入口=撮影・橋本正人

ホールの内部=撮影・橋本正人

会場内のスクリーン(ここに背景映像を流します)=撮影・橋本正人

〈ミュージカルバディーズ第4作、ミュージカル『The First Samurai 満仲物語』〉

公演日:2025年6月22日(日)
『The First Samurai 満仲物語』:午後12時30分開場 午後1時0分開演 午後2時終演
『龍起伝 ~楠木正成と久子~』:午後2時30分開場 午後3時0分開演 午後3時終演

会場:アステホール 兵庫県川西市栄町25-1アステ川西6階
阪急宝塚線・川西能勢口駅から徒歩1分、JR・川西池田駅から徒歩3分

後援:川西市

入場料:両公演とも1000円(入れ替え制)、両公演の通し券は1800円。自由席ですが、前売り券を購入された方は、前方の席にご案内します。

前売りチケット→ https://teket.jp/13738/48564?uid=hp

ネットでの購入が難しい場合は、090-5096-2488の橋本までご連絡下さい。

当日清算での予約も受け付けています。https://musicalbuddies.com/0622yoyaku

最近の記事

公演
テーマ曲「我ら清和源氏」の動画を公開しましたNew!!

6月22日に兵庫県川西市のアステホールで上演するミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』のテーマ曲を使ったYouTube動画を作って公開しました。 『満仲物語』の公演では、源満仲役のマサと、中務仲光役のタニーが […]

ページを開く
公演
多田神社=撮影:橋本正人
多田神社に伺いましたNew!!

6月22日(日)に川西のアステホールで初演する新作歴史ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』の主人公、源満仲を祀る川西市内の多田神社に伺いました。 神社代表の方にお会いしてお話を伺うことができ、熱田公・神戸大 […]

ページを開く
未分類
ミュージカル『満仲物語』の通し稽古を無料公開します

6月22日(日)に川西アステホールで上演するミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』の内容を、日曜日は来られない人にも知っていただこうと、ミュージカル・バディーズは、4月28日(月)午後8時から、『満仲物語』の […]

ページを開く
未分類
「満願寺」と「頼光寺」にお参りしました

川西市内の「満願寺」と「頼光寺」にお参りして、住職様らにお話を伺い、6月22日(日)にアステホールで上演するミュージカル『満仲物語』について説明させていただきました。 満願寺では、満願寺のシンボルに竜がよく使われている由 […]

ページを開く
公演
小童寺にお参りしてきました

川西市内の「小童寺」を訪問し、ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』に登場する満仲の息子・美女丸、仲光の息子・幸寿丸、仲光の3人のお墓にお参りしてきました。 桜の花が舞う中、住職さんらとゆっくりお話することが […]

ページを開く
公演
竜の登場シーン、練習中です!

ミュージカル『満仲物語』で、竜が登場するシーン。 絶賛、練習中です!

ページを開く
公演
『満仲物語』用に作曲した25曲を、1分動画にまとめました

ミュージカル『満仲物語』用に作曲・演奏した、歌曲とBGMを合わせて25曲のオリジナル曲。 全体で1分の動画にまとめてみました。 前売りチケットは、「teket」で販売中です→ https://teket.jp/13738 […]

ページを開く
公演
チラシのポスティングを依頼しました

6月22日(日)に兵庫県川西市のアステホールで上演するミュージカル『満仲物語&龍紀伝』のチラシのポスティングを、ラクスルに依頼しました。 4月11日(金)から4月26日(土)にかけて、会場となるアステホールから1キロ圏内 […]

ページを開く
公演
ミュージカル『満仲物語&龍起伝』チケット販売はじめました

6月22日(日)に兵庫県川西市のアステホールで上演する、ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』と『龍起伝 ~楠木正成と久子~』のチケット販売を開始しました。 入場料金は各1,000円ですが、両公演を通しで観て […]

ページを開く