聖徳太子の「法華義疏(抄)十七条憲法」を読みました
聖徳太子の著作を現代語訳した「法華義疏(抄)十七条憲法」(瀧藤尊教ほか著、中央公論新社刊)を読了しました。 すべての人が平等であり(一乗思想)、あらゆる善が往生に繋がる(万善同帰)という考えから、大国も小国も平等な国家で […]
2026年4月19日(日)に、宝塚音楽学校の旧校舎「宝塚文化創造館」ホールで、『聖徳太子』上演決定
ミュージカル・バディーズの新作、ロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』の上演会場と日程が決まりました。会場は、阪急・JRの宝塚駅から徒歩15分の、宝塚文化創造館(宝塚音楽学校の旧校舎)ホールで、上演日は2026年4 […]
聖徳太子と推古天皇のデュエット曲を作りました
ミュージカル・バディーズが2026年4月に兵庫県宝塚市内で上演する予定のロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』。この作品に登場する推古天皇(炊屋姫)は、日本初の女性天皇で、彼女がどのようにして即位し、何をしたのかが […]
『満仲物語』公演のサウンドトラックがリリースされました
2025年6月22日に兵庫県川西市のアステホールでミュージカル・バディーズが上演した新作ミュージカル『満仲物語 ザ・ファースト・サムライ』公演のサウンドトラックの、各ストアでの配信が始まりました。 https://big […]
ロックな聖徳太子をイメージしたオリジナル曲が完成
来年4月に宝塚市内で上演予定のロックミュージカル『聖徳太子 スーパースター』。 ロックな聖徳太子をイメージしたオリジナル曲「ロック聖徳太子」が完成し、紹介動画を作りました。
ロック・ミュージカル『聖徳太子 スーパースター』(仮題)を来年上演へ
ミュージカル・バディーズは来年、ロック・ミュージカル『聖徳太子 スーパースター』(仮題)を、宝塚市内で上演することになり、JR中山寺駅前にある馬上太子像(聖徳太子騎馬像)を撮影してきました。 主演の聖徳太子役は、大阪大学 […]
ミュージカル『満仲物語』川西アステホール公演サウンドトラック、7月24日(木)にリリース予定
ご当地まちおこし男性歌劇団、ミュージカル・バディーズが6月22日に川西で上演したミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』。 公演の各歌唱曲とデュエットダンスBGMをまとめた「サウンドトラック」を、Apple M […]
『満仲物語&龍起伝』川西アステホール公演、無事終了しました
ミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』は、2025年6月22日(日)に川西アステホールで初演。同日上演のミュージカル『龍起伝 ~楠木正成と久子~』26回目公演と合わせて、無事終演しました。 『満仲物語』は、越 […]
タイトル画像を作りました
多田神社で開かれている「多田の市」でお会いした磯部裕子様がお書きくださった文字を使って、ミュージカル『満仲物語』のタイトルバックの画像を作りました。 バディーズ公演では、舞台の背景にプロジェクターでさまざまな背景画像を映 […]