新作歴史ミュージカル『龍起伝 ~楠木正成と久子~』を、楠木正成が生涯を過ごした「地元」の大阪府千早赤阪村「くすのきホール」で上演することが決まりました。上演は、2022年11月26日(土)午後4開演と午後7時開演の2回(上演時間約45分)で、宝塚→なんば→鎌倉と続いた全国ツアーの最後を締めくくる大千秋楽公演となります。

「くすのきホール」は300人収容の大きなホールですが、コロナ対策で今回の上演の収容人員は100人となります。(【追記】9月16日から、くすのきホール・大ホールのコロナ対応の収容人員は150人に変更となりましたので、この作品の収容人員も150に変更させていただきます)

「くすのきホール」の内部=共同設計株式会社さまのホームぺージより
「くすのきホール」の内部=共同設計株式会社さまのホームぺージより
「くすのきホール」の外観=共同設計株式会社さまのホームぺージより
「くすのきホール」の外観=共同設計株式会社さまのホームぺージより

このミュージカルの上演を10年前から目指して準備してきた作者の橋本正人にとって、楠木正成が生まれ育った千早赤阪村にある「くすのきホール」は、「聖地」であり「甲子園」であると思ってきました。素晴らしい公演にする予定ですので、地元の皆さま、ぜひ足をお運びください。

全席無料ですが事前予約制で、満席になり次第、受付終了とさせていただきます。予約は、こちらhttps://musicalbuddies.com/archives/51)からどうぞ。

ロックミュージカル『聖徳太子 スーパースター』上演へ

ミュージカル・バディーズは、2026年(令和8年)4月末に、兵庫県宝塚市内の市立東公民館ホールで、ロックミュージカル『聖徳太子 スーパースター』を上演します。

宝塚市内の「天宮塚」で修業し、日本初の観音道場「中山寺」を宝塚に作った聖徳太子(厩戸皇子)。

アジア初の女帝、推古天皇(炊屋姫)を守り続けた熱い男の生涯を、ロック調のオリジナル楽曲に乗せて歌い、演じます。

お楽しみに!

■午後1時開演キャスト
聖徳太子役:渡邊大祐
推古天皇役:マサ
蘇我馬子役:橋本正人

■午後3時開演キャスト
聖徳太子役:楠泰明
推古天皇役:橋尾和希
蘇我馬子役:橋本正人

入場料:前売り各公演1,000円、当日各公演1,500円

前売券発売:2026年1月ごろを予定