公演
朝鮮半島出身の渡来系氏族、秦河勝が歌う「旅人の歌」を作りました新着!!

2026年4月19日(日)に兵庫県宝塚市内の宝塚文化創造館(旧宝塚音楽学校)ホールで、社会人男性歌劇団「ミュージカル・バディーズ」が初演するのロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』で使用する予定の楽曲「旅人の歌」を […]

続きを読む
公演
死後の聖徳太子が息子の死を目前にして歌う曲を作りました

2026年4月19日(日)に兵庫県宝塚市内の宝塚文化創造館(旧宝塚音楽学校)ホールで、男性歌劇団「ミュージカル・バディーズ」が初演するのロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』で使用する予定の楽曲「捨身飼虎」(しゃし […]

続きを読む
公演
炊屋姫(推古天皇)と聖徳太子のデュエット曲を作りました

2026年4月19日(日)に兵庫県宝塚市内の宝塚文化創造館(旧宝塚音楽学校)ホールで、男性歌劇団「ミュージカル・バディーズ」が初演するのロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』で使用する予定の楽曲「炊屋姫の道」(かし […]

続きを読む
公演
『満仲物語』多田神社公演の全編映像を発売へ

2025年11月2日に兵庫県川西市の多田神社政所殿で上演したミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』の全編映像(長さ1時間6分)をvimeoの仕組みを使って、観ていただけるようにする準備を進めています。 パスワ […]

続きを読む
公演
『満仲物語』多田神社公演、無事完了しました

日本初となる本格的武士団を率い、時代を開いた男 平安時代に日本で初めてとなる本格的武士団を築き、貴族の時代から武士の時代へ移り変わるきっかけを作った武将、源満仲(みなもとのみつなか)の生涯を描くミュージカル『ザ・ファース […]

続きを読む
公演
多田神社・齋木宮司にお話を伺いました

11月2日(日)にミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』を上演する、川西市内の多田神社・政所殿について、多田神社の齋木竜也宮司にお話を伺いました。 6月に川西アステホール公演の一部動画と合わせて、ご紹介します […]

続きを読む
公演
『聖徳太子&満仲物語』キャスト

2026年4月19日(日)に兵庫県宝塚市の宝塚文化創造館(旧宝塚音楽学校)ホールでロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』と同日上演のミュージカル『ザ・ファースト・サムライ 満仲物語』に出演する予定のキャスト・スタッ […]

続きを読む
公演
聖徳太子の「法華義疏(抄)十七条憲法」を読みました

ミュージカル・バディーズが2026年4月19日(日)に、宝塚市内の宝塚文化創造館(旧宝塚音楽学校)ホールで初演する新作ロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』の準備のため、聖徳太子の著作を現代語訳した「法華義疏(抄) […]

続きを読む
公演
2026年4月19日(日)に、宝塚音楽学校の旧校舎「宝塚文化創造館」ホールで、『聖徳太子』上演決定

ミュージカル・バディーズの新作、ロックミュージカル『聖徳太子スーパースター』の上演会場と日程が決まりました。会場は、阪急・JRの宝塚駅から徒歩15分の、宝塚文化創造館(宝塚音楽学校の旧校舎)ホールで、上演日は2026年4 […]

続きを読む
公演
太子が愛した女性を想って歌う「愛しの菩岐々美」を作曲しました

聖徳太子が最も愛した女性、菩岐々美(ほききみ)を想って歌う「愛しの菩岐々美」と題した曲を作りました。

続きを読む